滋賀の旅(1泊2日)

滋賀へ行くついでに
今回、義理のお姉さん夫婦と滋賀へ行く用があり、折角行くならとの事で、1泊して観光もする事にしました。10月7日の朝5:00に出発して、用賀から東名・新東名と乗り継いで、米原まで行きました。最初に立ち寄ったのは、『長浜城🔗』500円/人払って、城の中にある長浜城歴史博物館に入りました。その後、近くで用をすまし、予約している『琵琶湖マリオットホテル🔗』へ行きました。一般道で結構かかりました。琵琶湖大橋からちょっと離れた所にあり、静かなロケーションでした。





この日は、夕食をレストランで食べて、温泉に入り早めに就寝。
2日目は、観光して帰宅
ホテルの朝食を食べて、少し早めにチェックアウトして、最初に『琵琶湖大橋🔗』を渡って、すぐにある、『道の駅びわ湖大橋米プラザ🔗』でちょっとだけお土産とか見て、再度『琵琶湖大橋🔗』を渡って戻り次の目的地、『ラコリーナ🔗』に行きました。ここは、バームクーヘン等で有名な『たねや🔗』のショップが有る所のようです。こちらでショップと庭?を散歩して、その後は、『八幡堀めぐり🔗』をしました。




食事ところ『和でん🔗』が運営している?堀めぐりを体験しました。1500円/人で約30分くらいで、途中で折り返して同じ道を戻ります。天気も良く情緒も有り良かったです。この後は一気に東京に戻ります。途中富士山が綺麗でした。

帰りの高速は空いており、用賀で降りて環八が少し混みました。日がまだあるうちに、自宅に着くことができました。本当の目的とは違いましたが、良い観光が出来ました。