2025年31回目のラウンド(セベ月例会)

5位入賞
8月はダイヤグリーン倶楽部の日程と重ならなかったので、セベの月例会に参加しました。現在ハンディキャップは20でCクラス。白ティーからのショットになります。今回は初めてご一緒する、IさんとIさんの3バック。アウトスタートでした。No1はセカンドショットが左に引っ掛け池に入りダブルボギースタート。やっとNo4でパー。No5のショートでワンオンのバーディーで良しここから・・っと思ったのもつかの間、No6のミドルフォールで、慎重に3Wのティーショットが目の前の池に、再度3打目もギリギリ目の前の池の前。そして4打目が左に引っ掛け前方右側の池にポチャン。6打目でピンに遠い所のグリーンに乗りそこから3パット。終わった~っと思った。半分諦めモードで前半終わると46点。No6以外はそんなに悪くはなかった。昼休みに冷やし中華と焼酎のソーダ割を飲んで後半戦。だいたい午後のスタートは悪いので用心したが、やっぱっりダブルボギースタート。しかし今回は諦めず集中力を高め挑んだ結果、No17まで5オーバ。カートで順位を見ると4位対だった。最後の1ホールも慎重にティーショット問題なし。セカンドショット残り約210ヤードを2オン狙い3Wで頭叩くも残り50ヤード。56°で3打目大きかったが何とか3オン。パーを狙い果敢に攻めるがちびって残り約1.5ヤード。5打目も外し3パットのダブルボギーになってしまった。セベは5位まで入賞との事で表書式に出席。私が5位になり2,000円の商品券をもらえました。嬉しい~。優勝Net64(Grossが86)、準優Net66(Gross87)、3位et67(Gross97)、4位Net68(Gross98)、5位Net69(Gross89)でした。たらればですが、No6とNo18が良ければ優勝も夢ではなかった・・・次も月例会なるべく参加したいと思うが今度はハンディキャップが少し減って、Bクラスになりそうだ・・
次はダイヤで良いスコアを出して念願のAクラスに行きたい。何とか今年中に頑張りたい。