tomo-k blog

気まぐれblogサイト

ゼフィーロ-13 RVパーク ヘリテイジ リゾート

RVパークヘリテージリゾート🔗

今回は、『RVパークヘリテイジリゾート🔗』へカミさん、次女の1歳とちょっとの孫を連れて4名で行きました。ここは、以前行った、『ホテル ヘリテイジ美の山🔗』『ゼフィーロ-05 長瀞の旅🔗』と同じグループのようです。チェックインに合わせ、ゆっくり出発して1時間かからないで現地に着きました。金額は1泊5000円、ホテルでチェックインしてここで払います。今回は朝食を頼む今年しました。\3,000/人。

先ずは散策

この日は、晴れていたが風が強くとても寒かった。しかし何はともあれ温泉の場所や、小さい子供が遊ぶ所がないか探しに行きました。ホテルの前の庭も有ったが寒いのでそうそうに撤収、ちょっとした滑り台とブランコがあったが、1歳ちょっとの孫にはまだ無理で、一旦ホテルのラウンジへ・・

その後、温泉『四季の湯🔗』へ

RVパークからは、3分くらいでしょうか?駐車場を抜けて、四季の湯へ続く道を通りちょっと行くと、四季の湯が有りました。四季の湯の中の遊び場は、温泉の入場券が無くても入り、遊ぶ事ができます。我が家はこの遊具のおかげで、子供が飽きずに遊ぶことができました。

温泉へは、さらに奥に進みます。ちょっと寒かったです。この日は、ボイラー故障との事で、内湯しか入れませんでした。男湯の内湯は寒くはなかったですが、女性用はとても寒かったと言っておりました。温泉に入った後は、遊び場の奥にあるレストランで、夕食を食べました。

RVパークからみたホテル

朝飯は

朝食は、ホテルで予約して\3,000/人のバイキングです。結構期待しました、コストパフォーマンスはいまいちでした。それぞれは美味しかったですが、値段に対してはもっと、おかずの種類が多いとか、ライブキッチンみたいのが有ってもよいのかな?っと思いました。

2日は

2日目は、特に今回は何も決めてなかったですが、一般道で30分くらいで『深谷アウトレット🔗』に行けるとの事だったので、ちょっとだけ寄って帰りました。このアウトレットは、平置きの大きい駐車場で奥に停めれば、2台分使って停められるので重宝しています。

今回も無理せず、ちょっとした泊まりの旅で楽しかったです。